学校の最新ニュースをお伝えします!
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
|
2007/11/27(Tue) 12:03:04
2007/11/27(Tue) 11:57:42
2007/11/26(Mon) 17:03:08
2007/11/26(Mon) 16:42:21
東京国際ガラス学院 研究科1年進級制作展 安斉 里恵/高沢 そよか/二宮 紗由香 「理想とする形に近づくにつれ、命を吹き込みたいという想いが強くなる」安斉 里恵 「風化していくものごとをとどめたい」高沢 そよか 「削るという行為から、形やラインを生み出していきたい」二宮 紗由香 東京国際ガラス学院研究科1年の進級制作展です。それぞれ想い想い素敵なガラスを制作しています。是非、皆様足を運んでみてください。 2007年11月29日(木)〜12月6日(木)※3日(月)休廊 11月29日(木) 15時より外部講評会、17時より19時までopening party 11月30日(金) 「夜のサロン」の為、15時閉廊 ※「夜のサロン」 ゲスト:石川 直樹 参加申込みは、ギャラリー册まで ギャラリー册 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-1-17 パークマンション千鳥が淵1F tel:03-3221-4220/fax:03-3221-4230 E-mail:gallery-satsu@nikiresort.jp http://www.satsu.jp/ 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」駅2番出口より徒歩10分 open:Tuseday-Sunday 11:00-19:00 2007/11/25(Sun) 12:33:34
2007/11/18(Sun) 11:41:56
2007/11/14(Wed) 18:08:51
オープンキャンパスご案内 11月28日 10:00〜 ジュエリー実習 ジュエリーの講義を見学します。ジュエリーの歴史やガラスとジュエリーの 関わりなど、様々な角度からジュエリーについて学びます。 お問い合せ,お申し込みはHPまたは、電話にて受け付けております。 ![]() 2007/11/14(Wed) 12:34:21
2007/11/13(Tue) 14:17:14
2007/11/11(Sun) 13:38:36
2007/11/10(Sat) 14:32:13
2007/11/09(Fri) 15:57:34
2007/11/07(Wed) 16:52:53
来る11月10日(土)学校説明会を開催します。皆様のご質問、進路相談など学院スタッフが丁寧にお応えします。
また、13日にはオープンキャンパスも開催します。この日は、管ガラスを使った酸素バーナーの授業です。講師は、大村 欣男先生です。実際にプロの制作を間近で見ることは、経験者の方はもちろん、未経験の方もガラスの魅力を存分に味わえるでしょう。是非、この機会をお見逃しなく! 学校説明会 11月10日(土) AM10:00〜 オープンキャンパス 11月13日(火) AM10:00〜 ※当日は動きやすい服装で来て下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしています。 2007/11/07(Wed) 13:54:34
2007/11/06(Tue) 22:06:35
2007/11/02(Fri) 20:32:24
2007/11/02(Fri) 20:10:14
2007ウィンタースクール 今年も、ウィンタースクールを開催します! たくさんの受講生をお待ちしております。 ![]() 和装セット 内容 エアーバーナーの初級講座です。機材やガラスの扱いを分かりやすく指導いたします。簡単に出来る、かんざし,帯留め,帯飾りなどをつくりましょう。 講師 小野 遼 対象 入門〜中級者 日程 12/22(土) 時間 10:00〜16:00 費用 ¥14,000 花のとんぼ玉 内容 とんぼ玉での花のパーツの作り方を中心にした講座です。初級者の方向けに、易しいパーツの作り方もお教えいたします。 講師 磯谷 桂 対象 初級者〜中級者 日程 12/16(日) 時間 10:00〜16:00 費用 ¥12,500 親子でキャンドルスタンド作り! 内容 きれいなレースのガラスの棒を電気炉で溶着させて、クリスマスに向けキャンドルスタンドをつくります。レースのガラス越しのキャンドルの光が、すてきなクリスマスを演出してくれます。 講師 新井 幸代 対象 入門〜 日程 12/1(土) 時間 13:00〜15:00 費用 ¥5,700 親子でガラスのクリスマスリース 内容 ガラスのかけらを電気炉で溶かし合わせて、クリスマスリースを作りましょう。ガラスのクリスマスリースは玄関やリビングに彩りをくわえます。 講師 守屋 孝浩 対象 入門〜 日程 11/25(日) 時間 14:00〜15:00 費用 ¥4,200 ガラスのスプーンを作ろう! 講師 松村 明那 対象 入門〜 日程 12/8(土) 時間 13:00〜16:00 費用 ¥7,700 グラス作り体験〜パーティーグラスを作ろう〜 内容 吹きガラスの1日体験講座です。初心者大歓迎です。基本を丁寧にお教え致しますので、経験者の方にもお勧めの講座です。色とりどりのグラスを作ります。 講師 松村 明那 対象 入門〜中級者 日程 12/1(土) 時間 10:00〜16:00 費用 ¥15,000 ワイングラス講座 内容 ワイン好きのかた必見!カップと台座はこちらでご用意いたしますので初めての方でも安心です。オリジナルのワイングラスで特別なクリスマスを過ごしてみませんか? 講師 大津 勇 対象 入門〜中級者 日程 11/17(土) 時間 11:00〜16:00 費用 ¥18,500 9 初級加工 内容 加工機の簡単な取り扱いを学びます。持参していただいた作品を使用して一通りの加工の行程を行います.レンタル工房には必須の講座になりますので、加工機のレンタルをお考えの方は必ず受講してください 講師 守屋 孝浩 対象 入門〜初級者 日程 12/9(日) 時間 13:00〜16:00 費用 ¥4,500 夜間平日クラスには新木場駅からの送迎がございます。 1.短期講座お申し込みページ、または、郵送、FAX、E-mailにてお申込み 下さい。 (定員制、先着受付、申込の締め切りは各講座開催日の10日前までとなっております。) ・人数が定員に満たない場合、講座が中止となる場合があります。 ・申込みをキャンセルされる場合は、講座の2週間前にご連絡下さい。 2. お申込後、確認のご連絡を郵送,e-mailで致しますので、ご了解下さい。 入金方法、当日の持ち物等詳細も合わせてご連絡いたします。 ・ 傷害保険への加入をおすすめしています。コース毎/1,000円(税込)にて別途お申し込み頂けます。 東京国際ガラス学院 東京都江東区新木場4-12-16 〒136-0082 TEL.03-3521-1031 FAX.03-3521-1033 Email: ghouse@blue.ocn.ne.jp 2007/11/01(Thu) 18:48:20
2007/10/31(Wed) 17:09:30
2007/10/30(Tue) 18:42:21
2007/10/29(Mon) 17:16:13
2007/10/28(Sun) 14:59:17
秋晴れの今日は、各ギャラリーへ今度、展覧会をするDMを置いてもらうため(御挨拶や、告知など・・)、ギャラリー廻りをしました。
もう一人の担当の子と二手に別れて、この日の担当エリアは青山・恵比寿・六本木・京橋・日本橋になりました★☆この仕事での醍醐味は、ガラス以外の作品や作家さんに出会えることです。しかし・・昨日は、ギャラリーが無くなっていたり、休廊だったりと、スタートから転けてばっかりで漸く、きちんとDMが置けたのは、学校を出てから4時間後 ![]() 京橋にあるsilver shellで開催されている「松田百合子展」独特な色使いで、見ていて飽きがない作品でした。詳しく知りたい方はここをクリック 村松画廊で開催中の「北原孝子展」も紹介させてください!ラッキーにも作家さんに会えてお話を聞くことができました☆☆☆ 2007/10/25(Thu) 11:06:23
|