忍者ブログ
学校の最新ニュースをお伝えします!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/08(Wed) 02:06:56
いよいよアートビオトープ那須で開催されます小池頌子陶芸ワークショップ 「はるいろ陶芸」 の前に、小作品展の搬入で那須へ行ってきました



とても素敵です




是非、お時間がありましたらお越しください





PR
2009/03/14(Sat) 13:19:01



あっ!と、いう間に2月になりました〜

昨日から、ガラスセールが始まっています!
通常の価格から15%off とかですよ〜〜




この方に聞けばどんだけ安いか教えてくれます↓



思わず激写

来週までやってます


2009/02/07(Sat) 15:40:24
あびこクラフトマーケット

10月24日〜26日の三日間。スタッフが参加します★☆
あさ10:00から16:00までです!!
場所:あびこショッピングプラザ


お待ちしております〜〜〜〜(^^)!
2008/10/23(Thu) 21:17:04
最後の時間は、三輪氏が使用している釉薬の説明と、実際に受講生に各々の皿にかけてもらいました


さて、どんな風に仕上がるのでしょうか☆
後日、受講生の手元に届きます!!

恒例の、記念撮影!!
みなさんおつかれさま〜〜
そして、和彦さんありがとうございます★☆




引き続き色々とよろしくお願いします!!
2008/10/18(Sat) 11:16:24
ワークショップ2日目の午前中は、昨日の続きで土の造形時間

午後は、ビオトープ内に展示をして、皆で講評をしました


これは「父と母の愛」とタイトルを付けた受講生の作品↓



これは、百獣の王、ライオンです↓
しかし、1日目につくったライオンが欠けてしまい、「百獣の王も粘土によって
負けてしまった」との、タイトルがつけられました



本当に素敵です


わたしもデモでつくってもらった「花冠」をアレンジしてみました☆



....................あはははは
2008/10/18(Sat) 10:55:29
いよいよワークショップの開始となります。
この筒状の土塊は10KG
前日に柔らかく捏ねたのですが、すでに固くなっています。
受講生一人45KGの土をつかって、粘土造形をしてもらう内容です



午前中は、スライドレクチャー☆
実は、私は機械を操作していたため、画像がありません。あしからず


お昼休憩の後は、いよいよ土に立ち向かいます

まずは、三輪氏が使用している土は何種類かの土や、砂をブレンドしています。
その説明から午後はスタートです↓



それから道具の説明。ほどんどの道具は、和彦さんに合った寸法で道具を自分で作っています。

そして、おまちかね、日本刀を使用した「花冠」のデモストレーション。今回は40kgの土を使用しました。

まさに、今、土を斬る瞬間!!


静寂な中で土と刀の音だけが響きます


そしていよいよ完成です




あまりにも勢いよく土をこねたり、たたいたりしたので、土が窓に飛んでいます


受講生は、2日目の作品展示に向けて、デモンストレーションの後、制作に取りかかりました。
2008/10/18(Sat) 10:23:04
ガラス学院が企画しています「三輪和彦ワークショップ」の作品搬入様子をお伝えします。

場所は、二期倶楽部と隣接しているアートビオトープ那須で☆



三輪氏の作品が、内装にとても映えています

「花冠」


「白き地の詩」


アートビオトープ内で







明日からいよいよワークショップが始まります☆
2008/10/17(Fri) 15:48:14
10月4日から岐阜県多治見市文化工房ギャラリーヴォイスにて、奥野の企画担当した
「KOUGEIの素姿」試論1 回転体について
が、はじまりました。



この日、陶磁から代表して、井上雅之さん、三輪和彦さん、ガラスからは、松村明那さん、金工からは、橋本雅之さん、留守玲さんが、進行は奥野の代打として今回、金子賢治さんに「回転体について」のシンポジウムが行ってもらいました。

一部、作品をご紹介します。
橋本真之さん「自転する人体」


高橋禎彦さん 「うかぶこと」


藤田敏彰さん「積層する形ー2」



三輪和彦さん「黒い夢」



三好かがりさん「角の杯 I」



小池頌子さん 「shell」



留守玲さん「錆と熱のトレー」



橋本さん「林檎」



上記以外にも素敵な作品が展示されています。
是非、観にいってください。



シンポジウムの後は、オープニングパーティーです。
司会進行は、川上さんです



挨拶は、大津さんで



奥野の長年の仕事仲間、関係者などが集まって、和やかにパーティーが行われました。

金子さん、シンポジウムの進行、ありがとうございました。
そして、これらもよろしくお願いします。


この日の夕焼けはとってもきれいでした。
2008/10/14(Tue) 19:04:54
はり祭一日目は、スタッフが撮影する余裕がなく残念ですが、お伝え出来ず、しかし、学院に予想を超える方がきてくれました。ありがとうございます。
気を取り直して
はり祭り二日目の様子をお伝えします。

午前中は、学生を男、女にわけて「リッドをつけて物」をつくるでした。
男チームは,最初はなかなか作業が単純で、、、その一方、、女チームは、きちんと話合いをしながら、つくってましたよ〜
男チームは高橋さんのフォローをしてもらいなんとか、作品になりました。



後半は、「プロダクト」をつくりました。三人で1チームにわかれました。

暑かったね〜〜




こうして、無事、第11回はり祭りは、幕を閉じます。






2008/09/08(Mon) 20:22:00







 しつこく宣伝です☆
2008/09/05(Fri) 18:20:44


三輪 和彦 陶芸ワークショップ
2008年10月11日(土)〜12日(日)
受講料:2日間¥16,800(材料費・焼成費込・消費税/送料別)
宿泊プラン
シングル¥32,550(1泊1室1名様・プチモーニング付・消費税込・受講料含む)     
 ツイン ¥29,400(1泊1室2名様・プチモーニング付・消費税込・受講料含む)
10月11日(土)
10:30〜12:00 スライドレクチャー「陶芸解体・三輪和彦の挑戦」
11代三輪休雪(現、壽雪)の三男として生まれ育った三輪和彦氏。現在に至るまでの思想、萩焼の釉薬について熱く語ります。
13:30〜17:00 公開制作・グループワークショップ「土に挑む1」
和彦氏は、日本刀状のもので土を斬り込み、ダイナミックな技で土に命を吹き込みます。公開制作の後、受講生の皆さん一丸となって、土の塊に挑みます。
10月12日(日)
10:30〜12:00 グループワークショップ「土に挑む2」
13:30〜15:00 グループワークショップ講評
前日に引き続きのグループ制作です。午後からの講評に向けて敷地内に、作品を展示し、題名を付け、講評に備えます。
15:00〜17:00 公開制作・グループワークショップ「萩の釉を知る」
萩焼の象徴でもある白萩釉を用いて施釉しましょう。まずは和彦氏の施釉方法を見学しながら、萩の釉の特徴を学びます。その後、実際に皆様で挑戦します。(作品数2点、送料別途)

※2日間続く両日参加のワークショップです。途中お昼休憩を1時間半はさみます。
※食事は、ワークショップ料金には含まれておりません。二期倶楽部ガーデンレストラン、カフェ森のフォークをご利用のお客様は事前にアート・ビオトープ那須までお問い合せ、ご予約お願いします。
※会期中、ワークショップに合わせて那須塩原駅〜アート・ビオトープ那須間の無料シャトルバスを運行いたします。シャトルバスの時間等、詳細についてはアート・ビオトープ那須へお問い合せ下さい。
※ワークショップへのご参加、シャトルバスのご利用は、事前にご予約お願いします。
※アート・ビオトープ那須が満室になった場合、他の宿泊施設をご紹介しております。宿泊のご予約及び詳細については、アート・ビオトープ那須にお問い合せ下さい。
※ワークショップは、定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
※当日は、動きやすい服装・靴でお越し下さい。
2008/08/26(Tue) 18:05:24
「つくる陶磁朗」44号に三輪和彦さんのワークョップの記事が掲載されました☆★☆




10月11,12日の二日間、那須のアートビオトープ那須にて陶芸の参加形ワークショップを行います。
★受講料   16,800円
★宿泊プラン 32,550円(一泊一名、プチモーニング付、消費税、受講料含)
       29,400円(一泊二名、プチモーニング付、消費税、受講料含)
★時間    10:30〜17:00
★特徴    三輪和彦さんのスライドレクチャー 
       グループ制作
       白萩釉を勉強し、作品に施釉します
★★★☆定員になりましたら、締め切りますので、お早めにお申し込みください☆☆

☆ 申込み先:アート ビオトープ那須 電話:0287−78−7833



記事はP70です!!!

       
2008/08/26(Tue) 15:37:20
明日から、完全閉鎖になります。

本日、閉鎖前のイベントは、とんぼ玉講座体験!!第三弾!!

今日は、51名の日本語を勉強している留学生が、とんぼ玉を体験しに、来ました この金髪の学生は玉がうまかったので、思わず、パチャリ☆☆



作業する前から、暑さで生徒もぐったり^^^まったく暑いの一言



学校も夏休みに入ります 

皆様 よい夏休みを皆様も、お迎えください
ブログ開始は18日からと、なります。




have a nice summer vacation!!!!
2008/08/08(Fri) 18:40:44
先日、豊洲にあるガスの科学館にて、出張講座を実施してきました。

夏休み、子供向けのワークショップ



出張講座担当の大津さんがバーナーをデモし、いつも元気なスタッフ、新井さんが進行を務めました



ガスは、ガラス作りには、きっても切れない大切な関係
そんな話をしながら、大津さんが作っていったのは、沢山の動物とそして、
科学館のキャラクター「プカ ピカ ポカ!!



こども達と触れ合って、職場では見れない大津さんの笑顔が、この日たくさん、みれました
2008/08/07(Thu) 19:00:39
8月のワークショップに向けて、今日は作品の搬入に那須へ、行ってきました。



ワークショップ開催中に、高橋禎彦さんの作品展を行います。

また、ガラス学院の講師による「小作品展」も同時開催!

作品展示の様子を少しだけお見せしちゃいます☆



アートビオトープ、レセプション前で↑
ガラス工房で↓



二期倶楽部レセプションでは、高橋さんの作品を



8月1日〜8月31日まで展示しております。
二期倶楽部や、アートビオトープにお越しの際は、是非、みてくださいね。

アートビオトープスタッフと!展示終了後に



そして、今回、搬入を手伝ってくれたスタッフと、高橋さんの作品の前で!!



今年の夏も後半戦に入りました!!!

2008/08/01(Fri) 16:04:46
はじまりました とんぼ玉体験講座2日目です☆
今日は、台湾人の留学生がほとんどでした





昨日と同じく体験講座start!!




デモンストレーションをみる留学生は真剣!

暑かったですよ〜〜〜〜

たのしかった!っと、片言の日本語で応えてくれた多くの留学生の皆さんにとって、少しでも、いい思い出を提供できたかな〜〜っと、思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^!!!

さてさて、夜の話題に移りましょう。
その日、ガラス学院を4年間、数字の面で支えてきた経理担当:ミネザキ氏の送別会でした

スタッフからのガラスペンを持って、満面の笑み!!
いつもは、会社本部(南浦和)にいるのでなかなか学校には来れない方なのですが
遠隔操作で、数字をコントロールし、助けてくれた方です。



香港に8月から行って、公認会計士として勉強してくるそうです☆★

おつかれ様でした




2008/07/24(Thu) 15:07:34
本日、67名の日本語を勉強している外国人がとんぼ玉の体験講座を受けに
学校へきました




最初に、スタッフがデモンストレーションをみせて、とんぼ玉つくりにいざ、挑戦!!




はじめて、体験する方がほとんどだったけれども、一生懸命、○になるよう、炎と
挌闘してました




ことばの壁があり、ジェスチャーでスタッフは受講生に指導


最後に、アメリカ人が「見て!!」と、話しかけてきた「さんりおT−シャツ」



明日は、アジア人留学生がとんぼ玉体験にきます★







2008/07/23(Wed) 13:22:18
これにガラス学院と高橋さんが参加します★☆

高橋禎彦さんがガラス作家として、招聘されています。

このブログでも沢山、書いていますが「簡易溶解炉」つくります。



他にも、いろいろな講座があるので、是非、ここクリックしてね
2008/07/16(Wed) 13:14:43


今回は28,29日のワークショップの内容について、お知らせいたします☆

このワークショップは、設備の組み立てや、設置を見学受講していただきます。各々の設備の材料調達の場所、設計工程を、高橋さんがレクチャーします☆★☆また、ガラス熔解まで、見ていただきます
さらに、上記の内容冊子にまとめて受講生の皆さんに、配布し、工房内ではビデオを流していますので、見応えあり!!

 また、他にご質問がありましたら、ガラス学院までご連絡ください!
2008/07/05(Sat) 10:50:32
ブログをみている皆様。初めまして。



ワークショップ宿泊場所について、ブログを通してお知らせいたします。

まず、このガラス工房がありますアートビオトープ那須は、ワークショップレジデンスです。

お部屋は、シングル¥16,800(1室1名 一泊料金。朝食付の税込)
     ツイン ¥13,650(1室2名 一泊料金。朝食付きの税込)

    部屋の様子はここクリック!
 
 同時期に、アートビオトープ、陶芸工房では講師に中村錦平、中村洋子、樋口武彦氏を迎え「暮らしのかたちー土に親しむ3日間」と、いうワークショップが開催されます。
また、山のシューレが開催されてますので、宿泊施設が予約でなくなってきております。

よって、他の宿泊施設をご紹介したいと思います。

1.那須ビレッジ---- 一泊素泊まり3,900〜5,900円 アートビオトープまで徒歩7分
         全棟にバーベキュースペース有り  
2.ホテル 報恩---- 一泊二食付 12,600〜18,900円 車で3分

上記以外にも、宿泊施設をアートビオトープでご紹介いたしますので、電話番号0287−78−6627に連絡をお願いします。

また、ワークショップ当日、お昼は、軽食を販売する予定です。
明日は、ワークショップの内容についてお知らせいたします!


2008/07/03(Thu) 10:30:16
また別の企画展が始まります。



これは、11月からはじまります。

何が、始まるのでしょうか??
2008/06/27(Fri) 15:15:39

大分、進んできました。



まだ、この展覧会のことは詳しくお伝えできないのですが、順調に秋に向けて進んでいます★☆

じれったい今日のブログの内容でした
2008/06/14(Sat) 18:33:31
始まりました!!中村卓夫のワークョップ☆
今回は21名の受講生が集まりました



お天気にも恵まれまずは、スライドレクチャーで、卓夫さんの作品の根底の考え、また、ウェッジウッドとのコラボ作品「ジャスパー」の話や、今回のワークショップの内容の説明がありました


1日目は、文様をを図録から選んでもらい、実際皿に、転写し、色を選んで塗りました。



そして、作品は一度,窯の中へ入れ焼きます。
...........1日目の夕ご飯はバーベキュー!!!


受講生の皆さんで卓夫先生を囲み、焼きものの話や、受講生同士で自己紹介をしたりと、ワキアイアイで夜を過ごしました

食べ物も本当に美味しかった☆タケノコの素焼きや、ひげさんの作った焼き石でつくったみそ汁に脱帽。私はただ食べて食べまくりました


さて、2日目。
前日に窯にいれた作品が、登場!!
皆さん,奇麗に色がついています。





2日目は、金箔を貼る作業です。

金箔を貼付ける箇所を選んでもらい、いよいよ金箔を使用します。




そして、最後にもう一度,窯で焼き完成となります。

最後に作品ツアー。今回卓夫さんの作品は二期倶楽部の敷地内に展示させてもらい、卓夫さん自ら、作品説明をしました。こんな特典はワークショップでしかない!!!2日目の最後の時間に設定したのですが、作業を終わらなそうな受講生の方も、必死で終わらせていた姿が多く見られました


最後に受講生の皆さんが卓夫先生を囲みパチャリ




最後に今回ワークショップを成功するため共に働いたアートビオトープの担当者。右からナガミネさん、安藤さん、そして卓夫さんに奥さんの宣子さん。多くのホテルスタッフの皆さん。
ありがとうございました



心よりありがとうのお礼をブログより込めて。

2008/05/24(Sat) 11:46:28
今日は、東京国際ガラス学院 第11回目の入学式でした。



新入生の挨拶です。



来賓の中村錦平さん、外舘和子さん、あたたかいご祝辞を頂き、ありがとうございました。

今年も1年頑張りますので、
東京国際ガラス学院を、どうぞよろしくお願い致します。


2008/04/09(Wed) 18:47:24
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com